作业帮 > 日语等级考试 > 教育资讯

2017年日语等级考试三级语法练习试题1

来源:学生作业帮助网 编辑:作业帮 时间:2024/05/30 20:40:58 日语等级考试
2017年日语等级考试三级语法练习试题1日语等级考试
  • 新东方名师助力!2017年日语能力考全程通关保过课程火热开售中>>
  •   問題3( )のところに どんな 言葉を 入れたらいいですか.a.b.c.d から いちばん いいものを一つ えらびなさい.

      1.るすちゅうに たなかさんと いうかたが おみえに( ).

      a なさいました   b なりましたc きました    d しました

      2.わたしは ときどき しごとで がいこくへ いくことが( ).

      a なります b おります c います  d あります

      3.こまかい おかねが ないので、200えん かして( )ませんか.

      a いただき b もらえ  c くだされ d やれ

      4.「ここで たばこをすっては( )か.」

      「いいえ、いいですよ.」

      a かまいません   b いいですc いけません    d よろしいです

      5.もっと はやく はしれる( )なりたいです.

      a らしいに b ように  c ことに  d そうに

      6.たいふうが くるので、しょくりょうひんを かって( )ましょう.

      a しまい  b おき   c あり   d い

      7.たまには あまいものを たべますが、からだの( )きをつけています.

      a ように  b ものに   c ほうに  d ために

      8.がいこくに すみたいなら、( )たべられないと だめですよ.

      a なのに  b どうでも c どれも  d なんでも

      問題4( )のところに どんな 言葉を 入れたらいいですか.a.b.c.d から いちばん いいものを一つ えらびなさい.

      1.「どこかへ いっしょうに りょこうしませんか.」

      「しごとが( )、おかねも ないから ちょっと むりですね.」

      a いそがしいので  b いそがしそうでc いそがしいし    d しそがしいから

      2.「なにか おとが しませんか.」

      「すみません.かばんの なかの でんわが( ).」

      a なってします   b なってきましたc なってあります    d なっています

      3.「バスが そろそろ くるじかんですよ.」

      「( ).」

      a じゃ、いそぐでしょうb じゃ、いそいでも かまいませんねc じゃ、いそがなくても いいですねd じゃ、いそごう

      4.「どうして いかない んですか.」

      「ちょっと ようじが ( ).」

      a ありません  b あるんですc するからです   d しなければなりません

      原因?理由を表す「ので」 「から」

      1ので??????ただ事情を説明する

      ?今日は雨なので、どこへもいきたくありません.

      ?新しいくつがほしいので、買い物に行きます.

      ?頭が痛いので、早く帰ってもいいですか.

      2.から??????理由や原因をはっきり示す

      ?寒いから 窓を閉めてください.

      ?明日テストがあるから、今日はしっかり勉強します.

      ?お金がほしいから、アルバイトしようと思います.

      ?「どうして学校に来なかったんですか.」

      「熱があったからです.」日语等级考试